ブログ
プラーの基本的な遊び方について
ドッグランクラブ広島は広島初の会員制ドッグランで、「プラー」や「ノーズワーク」などの指導で、基本的なしつけをさせて頂いております。本記事をご覧の方の中には、プラーを用いてしつけを行っていきたいとお考えの方もいらっしゃるかもしれません。そこで今回はプラーの基本的な遊び方についてお伝えします。
まず第一に、プラーをボールのように捉えて、近くに転がしてワンちゃんにとってこさせるという遊びがあります。また、プラーは伸縮性がありませんので、お互いに引っ張りっこをしながら遊んでみるのも一つです。そして、フリスビーのようにプラーを空中に投げて、それをワンちゃんがジャンプをして、キャッチをしてもらうという遊びもありです。あるいは、プラーは水の上で浮くことができますので、水の上に浮かべて遊んでみるのも一つです。
ドッグランクラブ広島は広島初の会員制ドッグランです。「マテ」や「ツイテ」など、基本的なしつけ方から、「プラー」や「ノーズワーク」などの指導もしており、しつけ教室を通じてワンちゃんと飼い主様がより信頼し合える関係づくりをお手伝いいたします。基本的な指導か少しづつレベルが上がるように指導していきます。